住所は恵比寿ですが、地域としては白金にあるサンドイッチショップDAY & NIGHT(デイアンドナイト)の紹介です。
2015年12月末にオープンしたのですが、この場所は元々地元で38年愛されてきた「ファーストベイク」というパン屋さんだったのです。
特徴的な窓の形などはファーストベイクのお店そのまま利用しています。
そして、このお店のオーナーは、なんとこのブログでも紹介したことのあるバーガーマニアのオーナーなのですね。ハンバーガーの次はサンドウィッチ店!なんですね。
そういえば、DAY & NIGHTの近くにバーガーマニアの本店もありますもんね。
まずはお店の様子を見てみましょう。
このインテリアのアンティークなテイスト、アメリカの東海岸の雰囲気、完全なNYスタイルですね。
言われてみればバーガーマニアとインテリアテイストは共通していますね。
オーナーが恵比寿近隣に朝からオープンしている店が少ないということで、朝営業のお店をオープンさせたそうです。近所の人にとっては嬉しいですね。
この辺りはどこの駅へも遠く、バス利用あるいは結構な距離を駅まで徒歩通勤している人が多い地域なので、バスに乗る前にコーヒーをいっぱいなんていうのにとても便利ですね。
それではメニューをみてみましょう。まずはドリンクメニューです。▼
モーニングメニューの時間帯に訪問したのでモーニングメニューです。▼
オーダーしたのがこちらの2種、
上がBacon 2 Egg Any Style and Toastと下がOpen Faced Sandwichです。 ▼
目にも美味しいモーニングですね。
朝からこんな食事が近所で手軽にいただけたら通いたくなりますね。
オープンサンドはアボカドとビーツとカッテージチーズとキャロットラペです。
ベーコンはカリカリ、目玉焼きはダブルです。▼
アメリカのダイナーで出てくるようなカリカリなベーコン、日本でこのようにベーコンを焼いてくれるお店は意外と少ないのでありがたいです。
ドリンクはコーヒーとカフェラテを。コーヒーはシングルオリジンです。
簡単に説明すると生産地域・生産者・製法などすべて明確に表れていてしかもブレンドしない事でストレートにその地域の味を楽しめるという流れを「シングルオリジン」というそうです。▼
こだわりのコーヒーで淹れたカフェラテ、とっても美味しいです▼
トイレの中も可愛かったので撮影してしまいました。▼
奥にボックス席、手前にテーブル席があります。そんなに大人数入れるお店ではありませんが、この規模が心地いいです。
店名の通り、朝だけではなく昼も夜も営業しています。各々メニューが異なりますので色々楽しめますね。
お店の場所は外苑西通りと芝新宿王子線の交わる恵比寿3丁目交差点の近く、首都高速2号目黒線の高架下です。
北里通り沿いと言った方がわかりやすいかもしれません。
行き方は、都バス黒77(目黒駅-千駄ヶ谷駅)または田87(渋谷駅-田町駅)で恵比寿三丁目で降りると近いです。
電車の最寄駅は広尾駅。
外苑西通りを天現寺橋方面へ歩き、明治通りを渡って恵比寿三丁目の交差点で北里通りに入ります。徒歩12分くらいです。
恵比寿駅と白金台駅からも歩けますが各々徒歩15分ほどかかります。
また北里通りをさらに進めば通りの名前の由来にもなっている「北里大学」「北里研究所」があります。
創立者の北里柴三郎博士が2024年から発行が始まる次の千円札に肖像画が使われることになっています。
平日の昼間に限られますが、北里柴三郎記念館を見学することもできるので、新しい千円札が発行される前に訪問しておきたい場所ですね。
DAY & NIGHT
東京都渋谷区恵比寿2-39-5
MORNING 9:00~11:00
DAY 11:00~16:00
NIGHT 16:00~22:00
第3月曜休