西麻布のお隣、広尾にある日赤医療センターは麻布界隈に住んでる人だけでなく広く遠方から通院している人も多い総合病院です。今回はこの日赤内のある店舗についてレポートします。
グリーンリーブスモール
日赤の1Fに「グリーンリーブスモール」というコンビニエンスストアがあるのをご存知でしょうか。
実はここ朝7時から夜11時まで営業しており、病院に用事がない人でも利用することができることはあまり知られていないかもしれません。
コンビニの品揃え
店舗面積は広めのコンビニという程度で決して大きい店ではありませんが、一般的な病院内にあるお店にしては広い方でしょう。
車椅子や点滴を腕に刺したまま買い物に来る人の為に通路はたっぷりした広さが確保されています。いわば究極のバリアフリー店舗ですね。
品揃えは病院内のお店なので、パジャマやスリッパ、マグカップ、洗面用具などの入院に必要なものから、おむつや医薬品など、通常のコンビニではみられないものもたくさん揃っています。
豊富なフルーツ
私がここについつい寄ってしまう理由の一つは、茅場町にあるイマノフルーツファクトリーの商品が買えることです。
瓶に入った「昔ながらのプリン」やカットフルーツなども魅力的なのですが、特におすすめなのがフルーツサンドです。
必ず販売されているわけではないようなので、見かけるとカロリー高めとわかっていても買ってしまいます。
茅場町のお店は小さな店舗で、でも美味しそうなフルーツやサンドイッチがいつも並んでいる人気店です。そんなイマノフルーツファクトリーの商品が実は広尾でも買えてしまうのです。
他には、おそらくお見舞用としての商品でお上品にならんだ苺のパックなんかもあります。
こちらもイマノフルーツファクトリーの商品です。
スペシャルな商品
この店にあるのはブランド品はイマノフルーツファクトリーだけではありません。
ベーグル&ベーグルのベーグルも3−4種あります。
また、マクロビの有名ブランド、チャヤマクロビオテックの食品シリーズが何気なく並んでいたりします。
マカロンで有名な銀座のブールミッシュのマカロンも、ここではバラ売りされていたりします。
変わり種ではクロックスのサンダルも!
普通のコンビニとして
入院患者さんやお見舞い客のためだけでなく、普通のコンビニとしての商品も当然並んでいます。心なしかお菓子類が豊富な気もしますがそれはきっと気のせいでしょう。
このように普通のコンビニお弁当も売られています。
ちょっと変わってるのが松屋のお弁当も売られているところ。松屋といっても銀座の松屋ではなく牛丼の松屋の方で、一日に何回か入荷しているようです。
夜にも入荷するのは夜勤の先生や看護師さんの夜食になるのでしょうか。なので夜は残り少ない牛丼を買うのはちょっと気が引けてしまいますね。
病院にはなるべく縁がないほうがよいですが、茅場町や銀座まで足をのばさなくてもフルーツサンドやマカロンが広尾で買えるという事は知っておいても損はないかもしれません。
日赤医療センター内グリーンスリーブスモール
渋谷区 広尾 4-1-22
定休日:なし
営業時間: 7:00 – 23:00