テラス席が気持ちいい
麻布十番にあるピザ屋さんピッツァ・ストラーダは、昼夜を問わずいつもにぎわっています。
特に、その席数の大半がテラス席というスタイルなので、季節のいい時期は店内よりもテラス席の方が混んでいます。
はじまりはサヴォイ
ストラーダを立ち上げたのは、東麻布の「PST(pizza studio tamaki)」のオーナー玉城氏。そして、この玉城氏はストラーダのすぐ近くのサヴォイ麻布十番の出身なのです。
サヴォイと言えばその始まりは中目黒です。そして、サヴォイ中目黒と言えばナポリピッツアの美味しさを世に広めた第一人者ですね。
現在は聖林館と店名を変えて中目黒で営業しています。
店内
テラスもいいけど、初めて行くならカウンター席をオススメします。
なぜなら、目の前で美味しそうなピザが次々と焼き上がっていく様をしっかり見られるのです。
他のお客さんのオーダーしたピザが次々と釜から出てくるのを見るだけで期待値はマックスです。うーーん、美味しそう。
ピザメニュー
「サヴォイ」はマルゲリータとマリナーラの2種類とシンプルなメニューですが、ストラーダはバリエーション豊富です。
ベースとなるソースをトマトソース、チーズソースから選び、トッピングを考えます。オプションで追加もできるのでオリジナルピザのオーダーも可能ですね。
スタンダードメニューの他にマンスリーメニューもあります。
2018年4月のメニューは桜エビのピザ2種です。これも美味しそうです。
アラカルトメニュー
ピザ以外にもサラダや一品料理などが楽しめます。
まずはグリーンサラダ。大きなボウルにたっぷり野菜。シンプルなオリーブオイルのドレッシングが美味しいです。
そして、マンスリーメニューから北海道産エミューフィレ肉のフリットをチョイス。
レモンを絞っていただくと、これは美味しい!
決して唐揚げではない!あくまで赤身のお肉のフリットです。クセになります。
飲み物は自家製ジンジャーエール。辛すぎず、甘すぎずすっきりとした味わい。
水牛モッツアレラのマルゲリータ
トマトソースメニューのトップに書いてある王道メニューです。やっぱりピザはマルゲリータです。
生地の塩気と香ばしい小麦の味に濃厚なモッツァレラチーズがマリアージュ。時々口に入るバジルのアクセント。もうたまりませんね。間違いないです。
さすが三年連続ビブグルマン掲載の味です。
ストラーダの場所はローストビーフで有名なスーパーナニワヤや干支エクレアのル・ポミエの近く。
麻布十番4番出口を出たらオスロコーヒーの左側の道を直進しパティオへ、パティオのキミちゃん像のある奥の交差点を左折して直進し左側の3つ目の角です。
夜はカップルで賑わいますし、週末の昼間は家族でランチに来ているお客さんが目に付きます。
ピッツァ ストラーダ
港区麻布十番3-6-2 NS麻布十番ビル1F
定休日:無休
営業時間:17:00−23:00 土日祝12:00-22:30