先週、3月12日(月)〜3月18日(日)の間に最も読まれた記事は以下の5本でした。
1位はナショナル麻布スーパーマーケットでした。
他に話題のイベントがない時はナショナル麻布の1位は定位置ですね。
2位は森美術館で開催中の「レアンドロ・エルリッヒ見ることのリアル展示」。
いよいよ会期の終わりも近づいています。
最後にもう一度行っておきたいです。
平日の夜の閉館間近の時間帯それと雨の日の夜が狙い目なのですが、今週は雨がちの天気のようなのでゆっくり見られる最後のチャンスかもしれません。
3位は毎年秋に開催されているアメリカ大使館宿舎のフレンドシップ・デーの記事。
2017年はトランプ大統領の来日と重なりキャンセルだったのに何故か定期的に順位が上がってきます。
フレンドシップデーは秋ですが、毎年GW明けに開催されるフリーマーケットと併せて検索されているのかもしれません。
4. ファラフェルの老舗 ピタ・ザ・グレート
4位は溜池山王の「ピタ・ザ・グレート」が登場!
正直嬉しいです。
少し前に美味しいと評判の渋谷のファラフェル屋に行ってみたら日本人好みの味に変えられインスタ映えする ”ピタ” が出てきてガッカリしてしまいました。
あまりにガッカリしたのでその後でピタ・ザ・グレートとTa-imに何度も足を運んでしまいました。
5位は浜松町の世界貿易センタービルの記事。
東京タワーのトップデッキツアーで特別展望から貿易センタービルを探してみたのですが、もう本当に端っこだけしか見えないのですね。
そしてそれも数年後には姿を消してしまう訳です。
トップデッキツアーに参加するならその前後で貿易センタービルの展望台「シーサイド・トップ」にも訪問しておきたいですね。