先週9月25日(月)〜10月1日(日)の間に最も読まれた記事は以下の5本でした。
先週は再びナショナル麻布の記事がトップに返り咲きました。
2位は建築家の安藤忠雄氏が手掛けた広尾の21世紀キリスト教会の記事。
9月27日から国立新美術館で始まった安藤忠雄の大回顧展の影響ですね。
この記事とほぼ同じだけ「安藤忠雄展-挑戦- と広尾チャペル」という記事も読まれていました。
3. 増上寺の薪能 2017
3位には増上寺の薪能に関する記事。
実はこれ、薪能そのものではなく、事前講座の紹介記事でした。
9月30日夜に開催された実際の薪能をレポートする記事は帰国後にアップする予定です。
4位は東京ミッドタウンのアーク・ノヴァの記事。
六本木アートナイトとも絡んだイベントです。
5位はニコライ・バーグマンが展開するNOMUカフェの西麻布店。
しばらく休業していたお店が再開したのですが、実際に行ってレポートしますと言いながら未だ行ってません。
三田のびっくり屋さん新店舗も調査しに行くと言いながら未訪問。本業の仕事が落ち着いたら必ず行きますね。