先週、8月1日(水)から8月31日(金)の間に最も読まれた記事は以下の5本でした。
1位はアメリカ大使館宿舎のフレンドシップ・デーの記事。
このフレンドシップ・デーの記事と今年のSidewalk Saleのレポートとどちらも上位常連記事になってますが、フレンドシップデーの記事単独で1位です。
今年2018年は無事開催されるといいですね。
2位はナショナル麻布スーパーマーケットでした。
3位は麻布十番の老舗地場スーパーの「ナニワヤ」さんでした。
月間で均すと大使館宿舎、ナショナル麻布、ナニワヤさんの上位は変わらないですね。
4位は聖坂で蟻鱒鳶ルを建築中の岡さんの記事。
六本木ヒルズの森美術館で開催中の「建築の日本展」の影響もあるかもですね。
5位はファラフェル・ブラザーズ恵比寿店の記事でした。
なんと、開店したのが8月6日、記事にしたのが8月12日。それなのに5位。
ヴィーガン向けファラフェル、ピタの需要ってそんなに高いんですね。たしかに都内には数えるほどしかありませんし。
ファラフェルブラザーズ六本木店の記事も一緒にどうぞ。
8月は麻布十番祭りがあったので「麻布十番祭りとポスター」6位に、それ以外では「有栖川珈琲と有栖川食堂」、”もうすぐ移転” と紹介してから1年が経つ「もうすぐ移転する麻布警察署」などがよく読まれていました。
「2020年から解体が始まる 貿易センタービル」も相変わらずたくさん読まれています。例の、隣に建築中だった浜松町クレアビルは8月31日に完工したはずです。